top of page

雨の日に生まれるひらめきの種



みなさん、こんにちは!さくらオフィスのMです。今日は朝から雨模様...そして私ときたら傘を忘れるという失態を犯してしまいました🙈 少し濡れてしまいましたが、幸い土砂降りではなかったので大事には至らず。皆さんも「あるある」と思ってくださると嬉しいです!


ところが、この小さなハプニングが今日の活力になったのか、午後からの所長とのブレインストーミングがとても充実したものになりました✨ お互いの意見を出し合ううちに、だんだん熱が入って、時間が経つのも忘れるほど。真剣な議論の中にも楽しさがあって、なんだか特別な一日になりました。



実は「ブレインストーミング」という手法、心理学的に見るとかなり奥が深いんです。通常の会話では、私たちは無意識のうちに「これは言わない方がいいかな」と自己検閲をかけてしまいがち。でも、ブレインストーミングでは「どんなアイデアでもOK」というルールがあるため、思考の枠を超えた発想が生まれやすくなります。


今日の経験から感じたのは、「安全な場」の大切さ。批判を恐れず意見を言える環境があると、私たちの創造性は何倍にも広がります。所長との間にそういう関係性があることに、改めて感謝の気持ちが湧きました。


皆さんの日常にも、アイデアを自由に出し合える関係や場所はありますか?家族との何気ない会話、友人とのカフェタイム、そんな日常の中にも「ブレインストーミング」の要素を取り入れてみると、新しい発見があるかもしれませんね❗️


時に人生の悩みも、一人で抱え込むより、誰かと一緒に考えることで思いがけない解決策が見つかることがあります。もし「話せる誰か」を探しているなら、さくらオフィスの扉をノックしてください。初回相談は無料で、LINEでの相談も受け付けています。あなたのアイデアや悩みに、私たちも真剣に向き合います。


明日は傘を忘れず持っていきます...たぶん(笑)。また次回のブログでお会いしましょう🌈

最新記事

すべて表示
心と体をほぐす銭湯リラックス効果

みなさん、こんにちは!スタッフのMです。今日は仕事終わりに久しぶりの銭湯へ行く予定で、今からワクワクしています✨ 日々の忙しさの中で、ついシャワーだけで済ませてしまうことが多いのですが、たまには「湯船文化」を楽しむ時間も大切にしたいなと思っています。...

 
 
心に届くホームページづくりのコツ

皆様、こんにちは!スタッフのMです。今日は春の心地よい陽気の中、ホームページの改訂作業に取り組んでいます✨ 皆様により分かりやすく、安心して気軽にご覧いただけるサイトを目指して、日々改良を重ねているところです。 ホームページ作成ツールは本当に進化しましたよね。昔のように複雑...

 
 

​copyright © 2025 臨床心理士さくらオフィス All Rights Reserved.

bottom of page